おすすめ参考文献
こども家庭ソーシャルワーカー試験では、こどもと家族の支援に関する幅広い内容が扱われます。
試験対策だけでなく、自己学習のために情報入手にも最適なさまざまな書籍を紹介します。
ひと目でわかる 保育者・ソーシャルワーカーのための子ども家庭福祉データブック 2025
こどもや家庭に関する、主要な法令や統計データが収録されたデータブックです。
保育士試験受験者向けですが、こども家庭ソーシャルワーカー試験の統計問題や、法令問題にも活用できると思います。
網羅性は「こども白書」に比べると低いですが、頻出項目を効率的にチェックでき、ページ数も多くはないので携帯性も◎
令和6年度 こども白書
こども白書そのものは、オンライン上に公開されていますが、デジタルデータよりも紙ベースのほうが見やすい人も多いですよね。
掲載されているすべての統計データが必要というわけではありませんが、一通りグラフと解説に目を通すだけでも、統計データ同士の関連性から、選択肢の矛盾に気が付きやすくなります。
最新保育小六法・資料集2025
タイトル通り、保育所・幼稚園・認定こども園に関連する法令を収載した小六法ですが、こども福祉関連法令、各種指針やガイドライン、通知、検討会の報告書なども収載されています。
年長児に関する法令については、小学校との接続部分に関連する限りですので、少年司法分野など一般的な福祉小六法には及ばない点も多いですが、比較的コンパクトにまとまっています。